「スマイルゼミ小学生コース」の小学4年生向けコースの内容などについて。
自主学習・自発学習といった意欲的な勉強の習慣や、自分なりの勉強法や物事を多面的に捉えたりできるようになってくる4年生。
もちろん学習難易度は徐々に上がっていくので、より基礎力の定着が求められると同時に、授業スピードもだんだんと速くなるので理解不足のまま次の単元に進んでしまうこともあります。
苦手が徐々に表面にあらわれてくる学年だからこそ、家庭での復習や確かな反復学習など学ぶ環境をつくっていくことが大切になってきます。
4年生コースの内容
主体的に学ぶ姿勢をつくり新しい学びにつなげていく
<教科>
国語・算数・理科・社会・英語
苦手が表面に出てくるからこそ、教科に対する得意や不得意をなくしてバランスよく学力を育成していきます。
さらに高学年に向けて主体的に学ぶ姿勢をつくって自立学習・自発学習を促していく学び。
国語
<国語の学習目標>
幅広い文章を読み取る力の育成
多様な文章に触れていく4年生。語彙力と文章を読み解く力を育成していくカリキュラムです。
・新出漢字の読み書き
・接続語の用法、正しい使い分け
・多様なジャンルの文章の内容を正しく読み取る力
・俳句や短歌など文語調の響きに親しむ
物語文、随筆、俳句・短歌、資料など多彩な文章に触れていきます。楽しく反復学習をすることで語彙力・漢字力もしっかりと育成。
算数
<算数の学習目標>
苦手分野をなくしてこれからの土台をつくる
5年生・6年生では複雑な問題や難度が上がった単元が登場します。それに備えて苦手をつくらない学びと高学年の基礎力をしっかりと育成。
・わり算の筆算
・小数の計算
・同分母分数の加減
・平面図形・立体図形・面積など抽象的な概念理解
小数や分数の計算、文章問題、図形の展開図などイメージが難しい単元も、しっかりとタブレットを活用した学びで体感的に理解を進めていきます。
理科
<理科の学習目標>
興味・関心を育て考える力を育成
自分で疑問や問題を見つけて考える力・調べる力を伸ばしていきます。
・植物の成長や天体の動きなど
・空気や水などの物質に起こる現象
・自ら調べ考える力を育てる
電気、月や星、水の状態などを学ぶ4年生。疑似実験や観察などを通して理科に興味・関心を伸ばしながら考える力を育成していく学び。
社会
<社会の学習目標>
地域社会を支える事象・活動への理解・興味を深める
物事への関心を持ちながら基礎的な知識習得と地域社会を支えていく活動などを学習していきます。
・警察、消防、水道、ごみ処理などの地域社会を支える色々な活動
・地域の発展に尽くした先人の働きについて理解
・都道府県の位置や名前
・地図や資料を読み取り、活用する力
47都道府県の位置や名称を学んだり、地域社会について学習を進めていきます。楽しく反復学習をしたり興味が持てるような学びができます。
英語
<英語の学習目標>
基本的な表現に慣れ親しみ英語への興味を育てる
標準教科として英語学習をすることができます。
身近な会話表現などをネイティブの音声で学習したり、自分の発音を録音してお手本と比べたりしながら楽しく英語学習。
学びの土台を着実につくる!
4年生が進めていきたいのは学習習慣と確かな学びの土台作り。
これからさらに難しくなる教科学習の基礎をつくっておくことで、5年生・6年生になった時にスムーズに勉強理解ができるようにしておきましょう。
算数など中心に徐々にイメージが難しい単元が出てきますが、「スマイルゼミ」では動きのあるワーク学習や繰り返し視覚的に確認をしながら勉強をすることができるので理解が定着します。
さらに反復学習を楽しく進めていくコンテンツや、間違えや理解が不足している「分かったつもり」をなくすための学習動線など、4年生が確かな学びをすることができるシステム。
自ら学ぶ姿勢をつくることを目標に、自発的な勉強や自主学習をしっかりと伸ばしていきましょう。
自ら考える楽しさや、複雑な問題が解けた喜びなどを体感しながら学びの土台をつくっていこう!
⇒⇒ スマイルゼミ