2019年度 小学生が学びたいブレット教材 BEST3

2019年度小学生が学んでみたいタブレット教材を紹介。

小学校でのICT環境整備や1人1台のタブレット端末の導入が進むなか、タブレット端末を利用して学ぶ教材で家庭学習を実践している小学生が非常に増えています。

小学生の年代でポイントとなるのは、
・学習習慣の定着
・教科書・授業理解や基礎学力の定着
・自ら学ぶ姿勢をつくる
・学びへの意欲ややる気の向上
・英語学習やプログラミング学習など
・思考力・論理力などのプラスαの力の育成

などが挙げられると思います。

タブレット教材を自宅学習に取り入れ、目的をもってバランスのよい成長ができるような取り組みをはじめてみましょう。

小学生が学習したいタブレット教材

2019年度のタブレット端末を利用して学ぶ教材のなかで、小学生の年代に特におすすめしたい教材を3教材厳選紹介します。

目的や学びやすさなどを考えて、最適な学びができる教材を選択受講していこう。

  1. スマイルゼミ 小学生コース

    スマイルゼミ

    対象:全学年

    「体感ワーク」を学びの柱にしたタブレットだけで全ての学習をする通信教育。自分で動かしたり、見たり聞いたりしながら体感的な学びで理解を深め、学習意欲を引き出す「スターアプリ」やゲーミフィケーション要素を取り入れたワクワクする学び。進捗具合や理解度を解析することで優先的に学ぶべき講座を表示する「きょうのミッション」システムなど、無理なく楽しい学びを進めていくことができます。

    スマイルゼミ詳細

  1. Z会 小学生コース

    Z会

    対象:小学3年生~小学6年生

    3年生から「タブレットコース」でタブレット学習に対応。基本的な学習はタブレットで進めながら、毎月の添削問題や時期に応じたテキスト教材などの紙ベースの学習もあります。考える力を伸ばしていくことに定評がある質の高い出題、じっくり考えて答えまでの過程を大切にしていく学びをすることができるおすすめ教材。シンプルな学びだからこそ本質的な単元理解をすることができるでしょう。

    Z会詳細

  1. 進研ゼミ 小学講座

    進研ゼミ

    対象:全学年

    通信教育の定番教材ともいえる「進研ゼミ小学講座」。「チャレンジタッチ」の学習スタイルを選択すれば専用タブレットでの学習をすることができます。楽しく自発的に勉強をすることができるような工夫がたくさんある教材で、体験型教具やテキスト教材なども適時組み合わせて学習をしていきます。基礎学力からゆっくりと育てていきたい小学生に特におすすめの教材です。

    進研ゼミ詳細

自学自習と確かでバランスのいい学力

小学生向けのおすすめタブレット教材は上記の3教材。3つとも通信教育になっていて、毎月決まった日に新しい講座が配信されるシステムになっています。

その為、学習習慣をつくりやすいですし、学校の授業や教科書に合わせて勉強をすることができるので理解が進みます。さらにやる気を引き出してくれる楽しいコンテンツやアプリなどがあるので、自ら端末を手に取って進んで学ぶ仕掛けがある。

小学生では各教科バランスよく学んだことを定着させていくことが大切で、苦手やつまづきをつくらない、できてしまったらしっかりと対策をするようにして総合的な学力育成を進めていきたい。

タブレットでの多様なアプローチ学習は非常に効果的だと思いますので、家庭学習でタブレット教材を導入して前向きな姿勢で学びに取り組んでいきましょう。