スタディサプリ

「スタディサプリ」の中学生向け講座「中学講座」では、高校入試に対応した「高校受験対策講座」で都道府県別の入試対策を実践していくことができます。

中学生の大きな目標は志望校進学。
「スタディサプリ」は一流講師陣の受験対策講義と合格力を養成する演習問題で志望校レベルに合わせた対策を実践していくことができます。

通常講座で基礎力から応用力までをしっかりと身につけ、高校受験対策講座で入試に絞った対策をすることができます。

精鋭講師陣による解説や受験テクニックなどのアドバイス、各都道府県の出題傾向を分析した演習問題で合格力を高めていきましょう。

高校受験対策講座について

スタディサプリ中学講座の高校受験対策講座

「高校受験対策講座」は最新の出題傾向を押さえながら、「演習問題」×「講義動画」で志望校合格を目指す講座です。

もちろん「スタディサプリ」を受講すれば誰でも取り組むことができるので、中学3年生の受験生はもちろんですが、中学1年生・2年生も先取りで対策をすることも可能ですし、高校生だって復習に利用していくこともできます。

都道府県別の入試対策

スタディサプリ中学講座の高校受験対策講座の都道府県別対策

「高校受験対策講座」の一番のメリットは各都道府県別の入試傾向に合わせた対策ができることではないでしょうか。

過去5年分の公立高校入試を分析して、都道府県別に出題傾向や問題構成などに合わせて強化していくべきポイントを押さえた対策を実践することができます。

教科別・都道府県別に良く出題されている問題や分野を徹底対策して得点力を高めていく学びができます。

レベル別の学習

スタディサプリ中学講座の高校受験対策講座のレベル別の学習

自分の志望校レベルに沿った対策をすることも可能です。

まずは演習問題に取り組んで効果的に「講義動画」で単元学習を進めていく学習動線ですが、難関校はすべてのSTEP問題にチャレンジし、中堅校であればSTEP1・STEP2を完璧にする学習を進めていきましょう。

繰り返し何度でも問題を解いたり「講義動画」を視聴することができるので、理解として自分の力になるまで反復学習をして実力を高めていくことができます。

効果的な学習法

「高校受験対策講座」の効果的な学習法を確認してみます。

基本的な学習サイクルですが、自分なりの活用法で学んでいけばいいと思います。

1.まずは計画を立てよう

まずは学習計画、受験対策の計画を立てていきましょう。

いつの時期にどんなことをすればいいのか、徐々にレベルアップをしていけるような学習計画が必要。

例えば2学期中は各教科バランスよく学力を育成し苦手分野を徹底克服、冬休み明けからは直前対策で演習問題を解きながら実践力を強化したり受験テクニックや最重要ポイントの強化というような大まかな計画を立て、そこから1週間~2週間程度の中期的、1日~3日程度の短期的な学習計画に落とし込んでいくと効果的な学習計画をつくれると思います。

2.都道府県別の演習問題を解いてみよう

各都道府県専用の演習問題があるので、住んでいる都道府県に合わせて演習問題にチャレンジ。

STEP1~STEP3まで用意されていますので、まずはSTEP1から取り組んでいこう。

中堅校を目指している人はSTEP2、難関校を目指している人はSTEP3まで演習問題を解いて、自分の理解度を確認しながら間違えた問題のチェックをしていきましょう。

3.間違えた問題を「講義動画」で確認

演習問題で間違えた問題を「講義動画」をみて確認しましょう。

もちろんすべての問題の解説を視聴してもいいですし、理解が不安な単元は繰り返し分かるまで動画を確認してもいいと思います。

問題の答えだけでなく考え方や解答テクニックなども教えてくれるので効果的な学習をすることができると思います。

4.再度演習問題をとき直し

「講義動画」を見たらもう一度演習問題を解き直してみましょう。

理解したつもりになっていることもありますし、問題を解き切る力を伸ばすためにもとき直しをすることは非常に重要です。

自分なりの学習法で活用しよう

「スタディサプリ」には決まった学習動線や学習法があるわけではありませんので、自分なりの活用法で教材を利用していくことをおすすめします。

例えば入試対策は学習塾をメインに考えている人もいるでしょうし、通信教育と組み合わせながら「スタディサプリ」を利用していく人もいると思います。

「スタディサプリ」の強みである質の高い「講義動画」を活かしながら、高校合格に向けた確かな入試対策を進めていこう。

⇒⇒ スタディサプリ